具体的作業内容

ライフテンダークオーレは、自分のペースで利用することができます。

作業内容も利用者の“したい”“やってみたい”を大切にしながら、個人で作業を選び、見つけるというスタイルをとっています。 どんな方でも無理なく利用できるよう十分に配慮しておりますので、お気軽にご相談ください。

一日の過ごしかた

調理担当 事務担当
 9:45 ・調理前の身だしなみをチェック
・調理作業(各種機材を使う)
・配膳
・作業場の清掃
・ミーティング
・仕入処理
・食品の配達
・調理着のアイロンかけ
・おしぼり作り
12:00 昼食(1時間休憩)
13:00 調理室清掃
13:45 ・調理の振り返り
・次回の調理の打ち合わせ
・使った食材のチェック
・洗濯
・翌日調理の準備
・調理手順ボードの記入
・その他事務処理
14:30 フリータイム(勉強・雑談やインターネットする人もいます)
15:45 作業終了 → 退所

昼食メニュー

箸袋折り

系列施設で使用する箸袋を折る作業を行っています

箸袋

事務補助作業

企業から依頼を受けて、使用する書類に社判を押す作業等を行っています
顧客名簿管理、タックシール印刷、チラシの封入作業
販促グッズとしてチラシ入りポケットティッシュの販売を行っています

ハンコ押し

アクリルたわし作り

いろいろな用途で使用できるアクリルたわしを制作・販売中です

アクリルたわし

スイーツ販売

高齢者デイサービス施設へ販売するお菓子を作っています

チョコレートパウンドケーキ

施設外作業

パソコンの販売店と契約し、道内の学校に
パソコンを納入する作業をしています

モニター

行事

桜

花見

年に2回程度、近隣の公園施設においてバーベキューを行っています。 食材は事前に仕入れます

バーベキュー

バーベキュー

パークゴルフや散策を楽しむ人もいます

忘年会

忘年会

年末恒例のイベントです。 幹事の人が一切を取り仕切ります。和気あいあいといい雰囲気 でその年の疲れを癒します

キャンプ

キャンプ

夏に実施、焼き肉・花火・ミニゲームなどを行います。日帰り参加も可です

具体的支援内容

基礎的体力、理解力、作業能力等の向上

持続力、集中力等の労働習慣と意欲の向上

職場における協調性の向上

職場規律、社会規律の遵守

職場への定着

雇用への移行

その他